保守サービス関連事業
弊社は1972年以来、毎年10月を「保守サービス向上月間」と定め、コンピュータシステムの安定稼働実現と顧客満足度の向上に向けて、保守状況調査、保守サービス総点検運動等の保守サービス向上活動を実施しております。
「保守状況調査」

弊社サービスによるコンピュータシステムをご利用いただいているお客様に対し、保守サービス満足度とニーズを把握するため、年1回「保守状況調査」を実施いたしております。
また、同調査においてお客様からいただきましたご指摘やご要望等について、改善・実現のための対策を講じる「保守サービス総点検運動」を実施し、お客様のご不満点の解消と満足度の向上に努めております。
2019年度 保守状況調査 結果概要
目次
- Ⅰ.調査概要
- Ⅱ.調査結果
- 1.ハードウェアの予防保守
- (1)予防保守の利用状況
- (2)予防保守への満足度
- (3)予防保守への不満理由
- 2.ハードウェアの障害対応
- (1)機器の障害発生
- (2)障害が発生した機器の種類と平均発生回数、業務停止時間等
- (3)障害対応への満足度
- (4)障害対応への不満理由
- 3.ソフトウェア
- (1)ソフトウェアの障害発生
- (2)障害が発生したソフトウェアの種類と平均発生回数、業務停止時間等
- (3)ソフトウェアの障害対応への満足度
- (4)ソフトウェアの障害対応への不満理由
- 4.保守会社の対応について
- (1)ハード保守対応
- (2)ソフト保守対応
- 5.ご利用状況について
- (1)機器の設置環境
- (2)機器の運用状況
- 6.今後期待する保守サービスメニューについて
(参考資料)
2019年度 保守状況調査 調査票
「保守サービス向上月間 標語」と「保守サービスに関する感想文」

弊社では、株主メーカならびに関係保守サービス会社の社員を対象に、保守サービスの充実・向上に関する標語と感想文を募集いたしております。
応募いただいた作品(2019年度応募総数:標語17,466件、感想文407件)より、保守サービス会社および弊社によって構成する保守サービス責任者会議による厳正な審査・選考を経て優秀作品が選定され、入賞者を弊社が開催する優秀保守技術者表彰式典において表彰いたしております。
保守サービス向上月間標語
最優秀賞 (1作品)
作品 | 氏名 | 会社名 |
---|---|---|
全ての作業に心をこめて 実る成果は顧客の信頼 | 片山 誠 | 東芝ITサービス株式会社 |
優秀賞 (3作品)
作品 | 氏名 | 会社名 |
---|---|---|
基本動作の糸紡ぎ技術と真心織り込んで顧客満足オーダーメイド | 村田 貴行 | 株式会社 北海道日立システムズ |
未然防止と迅速対応 組織で叶える安定稼働 | 渡辺 真規 | 株式会社 富士通エフサス |
一つ一つの確認が 高める品質 得られる信頼 | 丸木 仁 | 三菱電機インフォメーションネットワーク株式会社 |
保守に関する感想文
最優秀賞 (1作品)
作品 | JECC CS Story | 氏名 | 会社名 |
---|---|---|---|
山野 暢子 | NECフィールディング株式会社 |
優秀賞 (3作品)
作品 | JECC CS Story | 氏名 | 会社名 |
---|---|---|---|
杉浦 政彦 | 株式会社 日立システムズフィールドサービス | ||
白田 昌己 | 富士通エフサス東日本カスタマサービス株式会社 | ||
木村 充 | OKIクロステック株式会社 |
優秀作品(40作品)
作品 | 氏名 | 会社名 |
---|---|---|
先輩方に支えられて 【PDF:821KB】 |
木村 洋介 | 株式会社 日立システムズ |
気持ちの意味 【PDF:823KB】 |
賀川 竜太 | 株式会社 日立システムズフィールドサービス |
戒めの言葉 【PDF:819KB】 |
小林 知幸 | 株式会社 日立システムズフィールドサービス |
「当たり前」を想像する 【PDF:821KB】 |
福永 千里 | 株式会社 日立システムズフィールドサービス |
あなたのようになりたいと 【PDF:822KB】 |
木下 裕之 | ソレキア株式会社 |
~実感した成長~ 【PDF:823KB】 |
浜田 稔 | 株式会社 新星工業社 |
心に残る「ありがとう」 【PDF:822KB】 |
堀井 貴史 | 富士通エフサス・カスタマサービス株式会社 |
作業意識の変化 【PDF:822KB】 |
竹内 秀哉 | 富士通エフサス東日本カスタマサービス株式会社 |
より迅速に、かつ正確に、平常心は失うな 【PDF:826KB】 |
岩根 義樹 | 富士通エフサス・カスタマサービス株式会社 |
仕事のやりがいは何ですか? 【PDF:822KB】 |
林 昌治 | 株式会社 富士通マーケティング |
お客様に確かな安心をお届けするために 【PDF:825KB】 |
太田 稜也 | 株式会社 富士通エフサス |
託されたバトン 【PDF:822KB】 |
内藤 俊彦 | 富士通特機システム株式会社 |
自分の気持ちを忘れるな 【PDF:823KB】 |
和田 篤忠 | 富士通エフサス関西カスタマサービス株式会社 |
プレイングマネージャであれ 【PDF:821KB】 |
福田 一彦 | 三菱電機インフォメーションネットワーク株式会社 |
準備の大切さ 【PDF:822KB】 |
和田 紘典 | 三菱電機インフォメーションネットワーク株式会社 |
お客様の立場になって 【PDF:822KB】 |
西村 修治 | 三菱電機インフォメーションネットワーク株式会社 |
ネジの価値観 【PDF:822KB】 |
坪田 隆宏 | 三菱電機インフォメーションネットワーク株式会社 |
1から作り上げる事の難しさ 【PDF:821KB】 |
平野 太二 | 三菱電機インフォメーションネットワーク株式会社 |
忘れられない初仕事 【PDF:823KB】 |
山蔦 南雲 | OKIクロステック株式会社 |
「学ぶ」という事 【PDF:823KB】 |
中村 圭吾 | OKIクロステック株式会社 |
成長と自信 【PDF:821KB】 |
千田 将彦 | OKIクロステック株式会社 |
CEという仕事に携わって 【PDF:822KB】 |
井手内 優平 | OKIクロステック株式会社 |
~お客様を「助ける」保守作業~ 【PDF:824KB】 |
田熊 崇明 | OKIクロステック株式会社 |
表情の力 【PDF:821KB】 |
宮本 啓太 | OKIクロステック株式会社 |
お客様目線で考える 【PDF:821KB】 |
濵野 馨 | OKIクロステック株式会社 |
西日本豪雨災害 【PDF:823KB】 |
谷杉 健太 | OKIクロステック株式会社 |
“あの人が来れば大丈夫”を目指して 【PDF:823KB】 |
井手 雅也 | 東芝ITサービス株式会社 |
変わった瞬間 【PDF:822KB】 |
牧野 誠 | 東芝ITサービス株式会社 |
『ありがとう』の一言 【PDF:825KB】 |
浦野 達也 | 東芝ITサービス株式会社 |
私が忘れかけていた大切な目標 【PDF:822KB】 |
中小原 忠能 | 東芝ITサービス株式会社 |
「仕事」を意識した日 【PDF:822KB】 |
飯田 徹 | 東芝ITサービス株式会社 |
誰を見て仕事をしている? 【PDF:823KB】 |
松本 潤 | 東芝ITサービス株式会社 |
一番の問題は 【PDF:823KB】 |
小林 久志 | NECフィールディング株式会社 |
目配り、気配り、心配り 【PDF:822KB】 |
大村 泰嗣 | NECフィールディング株式会社 |
挑戦の向こう側 【PDF:822KB】 |
木谷 浩司 | NECフィールディング株式会社 |
ある祭日の一日 【PDF:822KB】 |
石井 勝美 | NECフィールディング株式会社 |
時代は変わっても 【PDF:822KB】 |
神谷 直昭 | NECフィールディング株式会社 |
一人でだめでもチームなら 【PDF:822KB】 |
堂園 翼 | NECフィールディング株式会社 |
考えるということ 【PDF:823KB】 |
黒瀬 亘 | NECフィールディング株式会社 |
慣れからくる油断 【PDF:822KB】 |
羽地 正顕 | NECフィールディング株式会社 |
優秀保守技術者表彰式典の開催

弊社では毎年10月上旬に優秀保守技術者の表彰式典を開催し、
優秀保守技術者への表彰を行っています。